こんにちは(‘◇’)ゞ
*
*
*
今日は『ハンバーグ🍴』の
レシピをご紹介いたします!
*
*

*
大人から子供まで人気の高い
ハンバーグ🍴✨
基本のハンバーグを作ることが
出来れば、沢山のアレンジが出来ます🎵
そのままでももちろん美味しいですが!
アレンジを加えていつもとちょっと違った
ハンバーグも楽しんでみては
いかがでしょうか😄💡
本日は基本のハンバーグレシピ、
明日はアレンジ方法を3種類ご紹介
させていただきます(≧◇≦)
*
*
*
*
*
*
*
*
☆基本のハンバーグレシピ
【材料(2~3個分)】
・豚ひき肉・・・250g程度
(合挽肉、牛ひき肉でもOK!
ゲラ子(私)は牛肉より豚肉派なので、
今回は豚肉にいたしました🐷)
・玉ねぎ・・・1/2個
・にんじん・・・1/2個
(無くてもOK!
お好みの具材を入れてもOK!
野菜嫌いなお子様には、
細かく刻んで入れてあげると
お肉の味で中和されて食べやすい
かもしれません👦👧)
・卵・・・1個
・パン粉・・・大さじ3
◆調味料
・塩コショウ・・・5振り程度
・顆粒出汁・・・大さじ2
・水・・・50ml
*
*
*
*
*
*
*
*
【作り方】
1.玉ねぎ、にんじんを細かく
みじん切りにする。
☞生焼けにならないよう、
細かくしましょう🔪
2.材料・調味料をすべてボールに入れ、
ひき肉に粘り気が出るまで手で混ぜる。
☞長時間混ぜるとひき肉が温まってしまうので、
手早く混ぜましょう💫
3.2のタネを2~3個に分けて、
手のひらで叩きながら空気を抜き、
楕円形に形を整える。
この時、タネの中央を少しくぼませる。
4.フライパンで両面に軽く焼き目が
つくまで焼き、水を50ml加え、
蓋をして水が無くなるまで蒸し焼きにする。
5.ハンバーグに竹串などを刺して、
肉汁が透明になっていれば、
中まで火が通っています。
火が通っていることを確認したら完成です。
・・・・🐷これで完成です🐷・・・・
よろしければ参考にしてください(^_-)-☆
みなさま、いつもごはん作りお疲れ様です😄
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
料理に関するインスタグラム・ツイッターも
日々更新をしております🍚
ご利用の方はお気軽に
フォローいただけますと嬉しいです(o^―^o)
コメント