こんにちは(‘◇’)ゞ
*
*
*
今日は『カルボナーラ🐣』の
レシピをご紹介いたします!
*
*
*
カルボナーラと言えば「生クリームに卵黄」
が必要なイメージですよね🥚
生クリームをわざわざ用意するのって
面倒だし、お値段がはります(;’∀’)
余った分は他に何に使おう…
なんて考えているうちに
無駄にしてしまうことも!
卵は卵黄だけ…白身がもったいない!
全卵を使っても大丈夫なんです🐣
そんなお金と材料の無駄を省いた
カルボナーラのレシピです🍝✨
ダマにならない方法も簡単なので
ぜひ試してみてください(^_^)/🎵
*
*
*
*
*
*
*
【材料(2人分)】
・パスタ・・・200g
・ベーコン・・・80g
(ハムなどでもOK!)
・お好きな具材・・・今回は玉ねぎとしめじ
(無くてもOK!)
・卵・・・2個
・パルメザンチーズ・・・大さじ5
・ブラックペッパー・・・適量
(味が引き締まる程度に
お好みの量を入れる)
・コンソメ・・・小さじ1
◆調味料
・水・・・2L
(パスタを茹でる用)
・塩・・・大さじ2
(パスタを茹でる用)
*
*
*
*
*
*
*
*
【作り方】
1.水と塩を鍋に入れ、沸騰したら
パスタを茹でる。
2.ベーコンを1㎝幅に切る、
玉ねぎを薄くスライスする、
しめじをほぐしてフライパンで炒め、
コンソメを入れ下味をつける。
3.2を炒め終わったら具材を入れたまま
フライパンを冷ましておく。
4.卵、パルメザンチーズ、ブラックペッパーを
混ぜ合わせる。
5.茹で上がったパスタと4を
冷ましたフライパンに入れる。
☞熱を持ったフライパンに4を入れると、
卵がスクランブルエッグ状態になり
ダマになってしまうので、
必ず冷ますのがこつです☝💡
6. フライパンを弱火の火にかけ、
水分が少し飛ぶくらいまで
パスタにソースを絡ませる。
この作業でソースにとろみがでます😋
☞強火の火にかけてしまうと
卵がスクランブルエッグ状態になり
ダマになってしまうので、
注意が必要です💦
7. お皿に盛ってブラックペッパーを
振りかける。
・・・・🍝これで完成です🐣・・・・
よろしければ参考にしてください(^_-)-☆
みなさま、いつもごはん作りお疲れ様です😄
*
*
*
*
*
*
*
*
*
料理に関するインスタグラム・ツイッターも
日々更新をしております🍚
ご利用の方はお気軽に
フォローいただけますと嬉しいです(o^―^o)
*
コメント